医学部予備校インテグラの口コミや評判について調べてまとめてみた
医学部予備校のインテグラについていろんな面からまとめてみましたが、皆さん参考になりましたでしょうか?
インターネットなどの口コミや評判についてまとめてみました。
インターネット上の情報ではありますが、ぜひ予備校選びの参考にして下さい。
口コミ・評判
http://integralink.blog.fc2.com/blog-entry-1.htmlより
値段はかなり高いと思います。
しかし、与えられるサービスはとても良いためあまり気にならない程度でした。
医学部受験を成功させるためならお金は惜しまないという親御さんには最適だと思います。
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/
1403881200/l50より
2 名前:名無しさん [2014/07/09(水) 22:01 ID:iLjyYZDw]
家庭教師のトライがやってる
費用がかなりかかりそう
3 名前:名無しさん [2014/07/12(土) 19:32 ID:gAgUHyL.]
寮は超高級マンション
(引用終わり)
費用について
インテグラは、費用についてHPでは一言も触れていません。
これは、生徒1人1人カリキュラムが違っていて、その授業数などから授業料などがかなり大きく変動するからだとされています。
授業料の平均を取ったところで、検討している人がどんなコース、カリキュラムに当てはまっているのか分からなければ意味がないということなんでしょうね。
ですが、せめて
「このようなコースを受講したらこのくらいの受講料になります」
といったケースモデルくらい掲載してもいいのではないでしょうか。
そうでないと、他の予備校と比較が出来ませんよね。
でも、将来医師を目指すお子さんを持っている親御さんも、たいていの場合医師なので、受講料は気にしないという方が多いからということもあるのかもしれませんね。
ただ、どこの予備校に通うにしても、2年、3年と浪人生活が長引くと、お金持ちでも厳しくなってくると思われます。
また、浪人時期が長く続くと実力があっても落とされるような医学部もあるみたいです。
また、寮が超高級マンションのようだと揶揄されたりしていますが、これは何も知らない人が見たら、普通の企業のビルと思ってしまうでしょうから仕方ないと思います。
HPには、家具が設置されている写真が掲載されていますが、家具は持ち込みなのか、備え付けなのかということは一切触れられていませんでした。
インテグラのグループについて
また、インテグラは家庭教師で有名なトライグループが経営しています。
トライグループに医学部受験のノウハウがあったのかという疑問も生まれはしますが、設立して1~2年というわけではないみたいなので、そこは安心してもいいと思います。
ただ、トライに関してはあまり良くない噂も聞きますよね。
武田塾メディカルのようにシンプルに明確に料金が決まっている方が安心だと思います。